ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月26日

サス交換

愛車の「中カタナ」のリアサスのオイルが抜け始めてはや数年

とうとう通常走行中に跳ねるようになってきた。

おそらく次の車検には間違いなく通らないと思い、なんとかしなきゃと

考えていました。今の錆びたサスをオーバーホールするにも1万円ほどかかります。

どうしようガーン

よし!取替しよう!んでこれが取替前





ネットで購入し自分で取付してみる。タイヤとフレームの間に車のジャッキでリフトして
ボルトをはずし、まずは軸をきれに清掃してグリースアップ。
ジャッキの高さを調整しつつボルトオン。以外にスムーズにできた。
やはり足回りなのできちんとトルクレンチにて適正トルク締めしました。


うお~~~かっこえ~~~青い星

全体図~~~~びっくり

調整前に試運転。「ええええええっ~~」とおどろくほどスムーズ。
いままで自分の尻をどんだけ痛めてたかということに気づく。
自分は柔らかいよりも少し硬いほうが好みなので、走りながら少しずつ調整していこうと思います。
しかし、男って機械いじるのってなんでこんなに楽しくてウキウキするんだろ?
ちなみにマフラーは単車購入時に同時購入したもの。
スズキといえばポップヨシムラ。その名も「ドラッグ サイクロン」
いい音します。いまだ現役ばりばり。今度はワイヤーか、エンドグリップかな。
キャブは高いのでまだまだ先かな・・・
  


Posted by miriryouta at 19:02Comments(1)バイク